自由度が高い きたえるオフィス
2004年ユネスコ世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」。ここに含まれる「大峯奥駈道」がある下北山村は、古くから修験道の聖地として多くの修験者を迎え入れてきた。また、その自然資源を生かした、バスフィッシングやスポーツ施設などが充実した地域となっている。「SHIMOKITAYAMA BIYORI」は元保育所を改修し、オフィススペースとして運営を始めた。シェアキッチンやウッドデッキも設置。「オンとオフをシームレスに」をテーマに様々な試みを行っている。あえて未改修のままにしてあるエリアは入居企業と運営スタッフがDIYで仕上げる予定。奈良のタウン情報誌やイベントを手がける企業が共同で運営し、地域とのつながり・広がりをより効果的に進めようと活動している。

- コワーキングスペースには地元の木工職人がつくった机や椅子を利用
- アイランド型の大きなキッチンは料理する楽しみを追求できる
- 広々としたウッドデッキスペースは仕事にも遊びにも使える
-
Location
広々としたウッドデッキでは、外の空気を吸いながら開放的な気分で作業できる。
-
Coworking
100㎡のコワーキングスペースには木工職人のテーブルと椅子が。広いのでイベント等も開催できる。
-
Satelite office
シェアオフィススペースは入居者の好みにDIYできる。もちろん地元木材の使用も可能。
-
People
商業施設デザインをしていたスタッフが空間づくりのサポートをしている。
Facility
-
free wifi
-
プリンター
-
プロジェクター
-
電源
-
ハンモックチェア
-
コーヒースタンド
-
シェアキッチン
-
シャワー
Office data
SHIMOKITAYAMA BIYORI
- 住所〒639-3802 奈良県吉野郡下北山村浦向24-1
- 管理時間9:00~17:00
- 料金1DAY ¥500
- TEL0746-89-0014
- 定休日土曜日・日曜日・月曜日・祝日
- WEBサイトhttps://biyori.localinfo.jp/
Access
近鉄電車「大和上市」よりR169ゆうゆうバス「浦向」下車 徒歩3分
奈良市内から約2時間50分 / 大阪市内から約3時間 / 京都市内から約3時間30分