吉野川の眺望が心地いいゲストハウスと
隣接する蔵を利用したコワーキングスペース
吉野町は伊勢街道が通っており、江戸時代にはお伊勢参りの参拝客が立ち寄る宿場町として栄えた。そんな町中にデッキスペースから望む吉野川の眺めが素晴らしいゲストハウスがある。かつては料理旅館として使われていた建物。改修後も蔵や玄関のアーチをはじめとした随所に風情と趣を感じられる。ゲストハウスはおもてなしの宿として細やかな心遣いが感じられ、多くの旅行者がリピーターとして訪れている。

- 地元の有志が運営しているので、地域イベントや交流がさかん
- 目の前に吉野川が広がるウッドデッキスペース
- ゲストハウスに宿泊すると、お風呂や、食堂などの施設も利用できる
-
Location
ゲストハウス付設のウッドデッキスペースからの吉野川と対岸の山々が絶景。
-
Coworking & Bar Kitchen
蔵を改修した空間。1Fはバーキッチン、2Fはコワーキングスペースに。
-
Satellite office
母屋と蔵の間にある離れ。オフィススペースとして利用できる。
-
People
ゲストハウスの運営スタッフが常勤。細やかな気配りが随所に見られる心地よい空間に。
Facility
-
free wifi
-
プリンター
-
プロジェクター
-
談話室
-
バーキッチン
-
シェアキッチン
-
シャワー
Office data
三奇楼
- 住所〒639-3111 奈良県吉野郡吉野町上市207
- 管理時間10:00~17:00
- 料金
- TEL0746-39-9207
- 定休日
- WEBサイトhttp://sankirou.com/
Access
近鉄電車「大和上市」下車 徒歩約15分
奈良市内から約1時間15分 / 大阪市内から約1時間30分 / 京都市内から約2時間